川内昌典チェロ教室

大阪市鶴見区・芦屋市・明石市のチェロ教室

Page 30 of 149

バロック時代の弓について

バッハの無伴奏チェロ組曲を弾いていると、まず楽譜に書かれているボウイング(弓遣い)の多様性に驚かされます。この・・・・・・・続きを読む →

肉体の衰えを感じる時

暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか?  今日は我々中高年の者が日々感じる肉体の衰えについてお話・・・・・・・続きを読む →

夏本番。しかしご注意!

梅雨も明け、いよいよ夏本番となりました! 夏は暑いものだと分かっていても、いざ梅雨が明けてみるとやっぱりあの強・・・・・・・続きを読む →

表現について

「表現」する。 普段私達がなにげなく使っている言葉ですが、よく考えてみると何だか分かったような分からないような・・・・・・・続きを読む →

クリニック

ブラスバンドなどの公開講座や管楽アンサンブルの講習などでは講師が指導することを「クリニック」という言葉で表現さ・・・・・・・続きを読む →

チェロを始めようと思っている方、チェロがもっと上手になりたい方へ

大阪市鶴見区の川内昌典チェロ教室

Copyright(C)2015 Kawauchi Cello Classroom All Rights Reserved.