川内昌典チェロ教室

大阪市鶴見区・芦屋市・明石市のチェロ教室

Page 22 of 149

左右のバランス

  普段生活していますと、均衡のとれた身体左右のバランスの重要性を実感することは実に多いものです。たとえば片方・・・・・・・続きを読む →

最近聴いたCDについて

  4月28日、コンサートでバッハの「G線上のアリア」をチェロで弾くということもあって、何かその曲が入っている・・・・・・・続きを読む →

ウ‘‘ィブラートが繋がらない

しばらく前にヴィブラートについてお話しましたが、今回はその応用編として再びヴィブラートの方法を説明します。  ・・・・・・・続きを読む →

身近な桜

当教室のすぐ近くにある榎本南公園にある大きな桜の木も、もうすぐ満開に。この桜を毎年楽しみにしている方も多いと聞・・・・・・・続きを読む →

練習が始まる

4月28日(土)に行われる「藤野カヨ ソプラノリサイタル」の練習が始まりました。今回はソプラノとピアノ+チェロ・・・・・・・続きを読む →

チェロを始めようと思っている方、チェロがもっと上手になりたい方へ

大阪市鶴見区の川内昌典チェロ教室

Copyright(C)2015 Kawauchi Cello Classroom All Rights Reserved.